【ブログ運営報告】100記事到達したらどうなる?100記事到達後のブログの変化について

ブログ運営について調べている方が一度は目にした、聞いたことがあるであろう、「とりあえず100記事書け!」という先輩ブロガーからのありがたいお言葉があります。

100記事書くことで色々な変化があることから、先輩ブロガーの方々はこういったお言葉を残しているのだと私は思い、とりあえず100記事を目標に約6ヵ月間かけて100記事投稿することができました。

今回は本当に100記事書けば何か変化があるの?と言う初心者ブロガーの疑問について、100記事到達後1週間の私のブログの変化を参考に、実際どうなのかお伝えしていきたいと思います。

100記事到達後のブログの変化と真相について

私のTwitterで日々のGoogleサーチコンソールのグラフなどブログの変化についてツイートしているのですが、上記のツイートがこの記事を作成している直近のグラフとなっております。

100記事到達したのが、7月1日なのでグラフを見てわかる通り、7月に入ってからのグラフの伸びがあることがわかりますし、最高記録を日々更新しているのがわかりますね。

実際は6月辺りからグラフは伸び始め、そのままの勢いで100記事に到達したこともあって、このグラフの勢いは100記事到達の影響なのか?と聞かれれば定かではないと思います。

しかし、100記事到達したことで勢いが更に上がったことを考えると、確かに100記事効果は多少なりとはあるのかな?とも思えてしまいます。

私個人的な感想としては、正直100記事効果は多少はあるのかもしれなけど、それまでの過程の方が大事なのではないか?と思います。

なぜかと言うと、5月辺りまではただ記事を作成して記事数を増やせばいい、そんな気持ちでSEO対策など全くせずに記事作成をしていました。

その結果、5月辺りまでは全くグラフの伸びはありませんよね?

5月の始め頃にブログ仲間の助言や情報提供をしてもらい、5月中旬頃からSEO対策をした記事作成をすることにしたことで、6月辺りからグラフが伸び始めました。

何が言いたいかと言うと、100記事書けばブログが成長するのではなくて、100記事書いている過程でブログの知識をいかに身に着けられるか?これがとても大事なことなのではないか?と私は思いました。

ブログの知識を貪欲に欲して、得た知識を実際に行い、それを試行錯誤できた人は、100記事到達しなくてももっと早い段階で成果が出るとも思いました。

100記事書けば結果が出るのではなく、100記事書くまでにブログとの向き合い方やブログの知識を身に着けろ!と先輩ブロガーの方々は伝えたかったんじゃないだろうか?と私は100記事到達して感じています。

100記事到達は別に目標にするべきはない

私は100記事到達した後に思ったことは、別に100記事書くことは目標にすることではない、これに限ります。

なぜかと言うと、100記事到達を目標にしてしまうと、とりあえず100記事到達の為に記事を書くという気持ちになってしまい、ただ記事を書くだけになってしまうから。

ただ記事を書くだけではなんの成長もないので、個人的にはあまりして欲しくないです。

まだ始めたての方であれば、ブログに慣れる為に~と言うのはいいかもしれませんが、10記事程度書いたのであればそこからはブログの情報を漁って、どうすれば自分のブログが伸びるのか?と言う問題と向き合いながら記事作成した方が早い内に結果が出るはずです。

SNSを使った運営をしていれば、SEO対策を全くしていないくても、好き勝手書いた記事でもPVは稼げるかもしれません。

それも今の時代のブログ運営をする一つの手段かもしれませんが、ブログの基本は検索してもらって読んでもらうオーガニックサーチを増やすのが基本ですので、SNSだけに頼りになるのではなくしっかりSEO対策をするべきだと私は思います。

100記事到達までの苦労について

ほとんどのブロガーは1年続かないで辞めていくと言われており、巷で有名な「魔の3ヵ月目」。

この「魔の3ヵ月目」に私もやられてしまいました…(笑)

1~2ヵ月はTwitterを利用したことで、一時的にPV数や収益など爆上がりでかなりモチベーションが上がっていたのですが、オーガニックサーチがほぼ皆無。

渾身の記事を投稿しても意味がなく、Twitterからの流入頼りの日々。

PVを維持する為にTwitterにしがみ付いて、ブログよりもTwitterの方に時間を使っていたと思います。

そんな日々が続き、家の不幸もあったことで3~4ヵ月目で嫌気がさしてきたことで一時期ブログから離れてしまいました。

今はブログ仲間や、今でもTwitterで応援してくれる方や絡んでくれる方々のおかげでブログ復帰を果たすことができましたが、3~4ヵ月目が一番辛かったです。

記事を書いてもGoogleは評価してくれない、同じ時期に始めたブロガーの方々の成長を目の当たりにして、ほんとにブログがイヤになったと思います。

記事を書くことが苦労と言うよりは、メンタル面のケアに苦労したってことですね(笑)

なんだかんだ言ってブログは一人、サボっても誰の迷惑にもならないし、自分にとっても特に影響はないことから、ブログをし続けることの大変さを思い知りました。

今無理をしてブログをしている方は、後々反動が来てしまうかもしれないので、ブログとの向き合い方について今一度考えてみても良いかもしれません。

ブログで結果を出すには、第一に継続すること、第二に継続すること。

継続していれば必ず結果が出るはずだと私は思っていますので、ブログとの向き合い方はとても重要なことだと思います。

月事のPV比較

1~3ヵ月目はTwitterでかなりPVを稼いでいたので、初心者ブロガーとしては凄まじい数字だと思いますが、あくまでSNSからの流入に頼りきったPVなので参考にしなくて大丈夫です。

4月はブログから離れていた時期なので、かなり落ち込みましたね…(笑)

でも5~6月と少しずつですが、PV数が上がってきています。

そして100記事到達したこの記事を作成している月の7月ですが、まだ序盤ですが1,000PVオーバーと5~6月を大きく上回るペースでPVを稼いでいます。

100記事効果あるんじゃない?と思ってくれても全然いいですが、個人的にはSEO対策がうまくいった結果だと思いたいです…(笑)

他のブロガーの方に比べたら底辺ブロガーの私ですが、いつの日か結果を出せるようにこれからも頑張りたいですね。

最後に

ブログは簡単に思えるかもしれませんが、奥が深く、続けるのが難しいものだと痛感しています。

でも試行錯誤し始めてからは楽しく思えて、自分のやり方がうまくいった時はしっかり数字で表れるのもブログのいいところですよね。

100記事はあくまで積み重ねであって、別に目標にするべきではないです。

自分の強い意志さえあれば、100記事は通過点にしか過ぎないはず。

どうすれば結果が出るのか、どうすればPVを稼げるのか、必死に考えてみてください。

もし何かヒントが欲しかったら私のTwitterを見てみてください…(笑)

と締まりが悪くなってきたのでこれで終わります(笑)

楽しいブログライフを送りましょう( `ー´)ノ

関連記事はこちら

最新情報をチェックしよう!