どうも!このブログ「あめのちはれ」の管理者の「あめ」です(‘ω’)ノ
このブログを立ち上げてもう少しで1カ月半となりますが、Twitterを導入してからPVは劇的に上がっている模様(/・ω・)/
私のブログ1カ月の運営報告
漫画・アニメの特化ブログやっているので、良かったら他の記事も見て行ってください(*’ω’*)
と言うことで本題に行きます!
誰にも読んでもらえなくて悩んでいるなら「Twitter」一択

今回はブログ初心者が陥るであろう
”一生懸命書いた記事誰も読んでくれなくて気が滅入る問題”
について話して行こうと思います。
初心者ブロガーの方なら一度は経験があるのではないでしょうか?
ブログ開設したぞ!
自信作書いたぞ!
これは皆見てくれるはず!
あれ…?
誰も見てくれないだと…!
ちなみに私はこんな感じでした(笑)
有名ブロガーさんや先輩ブロガーさんの記事を見ていればわかることなんですが、最初の内は誰も見てくれないのは当たり前なんですよね…( ;∀;)
詳しくはわかりませんが、Google様に記事を認知してもらうには大体約3カ月前後かかるみたいです。
ってことは、3カ月間は誰からも見てもらえないの…?と不安になったあなたに朗報です!
待ってて誰も見てくれないなら、こちらから見てくれるように行動すればいいだけなんです!
と言う訳で解決策として私は「Twitter」をおすすめします!(‘ω’)
TwitterやるだけでPV稼ぎが簡単

なぜ数あるSNSの中からTwitterを勧めるのか?と言うことですが、単純にTwitterの影響力が強い!簡単に集客できる!と言うことから私はTwitterを始めることをおすすめします(‘ω’)
Twitterで自分が書いた記事をツイートするだけで、自分のブログの宣伝になりますし、フォロワー数が増えれば増える程、その宣伝効果は跳ね上がります。
さらに記事をツイートして、フォロワーさんが1人見てくれれば1PVゲット!さらに「いいね!」や「リツイート」してもらえれば、その「いいね!」や「リツイート」してくれた方のフォロワーさんにまで自分の記事を周知することができるんです。
てことは、Twitterを導入する効果は1PV所の話ではありませんよね…?
これで誰からも読んでもらえなくて気が滅入る問題はほぼ解決と言っても過言ではないです!
私なんてTwitter上で特別なことしてませんし、ただ同じようなブログ仲間や漫画やアニメが好きな方とちょっと交流する位で、Twitterガチってる訳ではありません。
そんな私ですが、ずっと放置していたTwitterアカウントをブログ用に設定し始めたのが約1カ月前、約1カ月でフォロワー数380名程。
特別何もしてしていない自分ですが、380名と繋がることができたんです。
全てのフォロワーさんが見てくれているとは思いませんが、少なくとも記事更新のツイートをすると10PV以上は稼げていると私は思っています。
もし仮に、あなたがTwitterを始めてフォロワー数が1万人単位のインフルエンサーとなれれば、Google様の力なんかいらない位のPVをTwitterだけで稼いでくれること間違いないですね(/・ω・)/
Twitterには仲間が沢山!ブログの悩みもTwitterで解決!

Twitterには様々なジャンルで活躍している方が沢山存在しています。
ブログで活躍している方も沢山いますし、先輩ブロガーの方も沢山いて貴重な情報などツイートしてたりします。
それだけでなくブログでわからないことをツイートしたりすると優しく教えてくれる親切な方もいますので、一人で悩むことが減ること間違いなしです!(/・ω・)/
時には励まし合い、時には教え合い、時にはライバルとして…
カッコよく言いましたがSNS上でブログをしている仲間達と交流できることってすごく重要なことなんですよね。
私の場合、ブログ始めたけど自分の周りでブログやっている人は一人のみで、そんな頻繁に連絡も取りあう訳でもないので、ほとんど一人ぼっちの状態でブログをしていました。
1日10ユーザーの方が訪れてくれた!今までにない位の数でめっちゃ嬉しい!
でもこの嬉しい気持ちを共有できる人がいない…
誰にも気持ちわかってもらえない…
みたいなことが私はありましたがそれが無くなります!(‘ω’)
初心者ブロガーのほとんどは1年経たずに消えていく…って知ってますか?
色々な理由があると思いますが、私は仲間がいれば多少ブログ続けるのが苦しくなっても続けられると思うんです。
それを解消する為にもTwitterを始めるべきです(/・ω・)/
Twitterを導入してからのPV推移

ちょっと見にくいかもしれませんが、これが私のブログのPV推移のグラフとなっております(‘ω’)ノ
詳しい数値はちょっと言えませんが、Twitter導入するまでは恐らく一日0PV。(Googleアナリティクスの設定で自分のPVが入っていますので予想です)
Twitter導入してからは一日10PV前後、最近では一日50~100PV位稼げるようになりました!
大体真ん中辺りがTwitter導入した時期で、その辺りからちょっと伸びて停滞して最近になってグイって伸びてます。
Twitter導入してすぐはフォロワーさんが少なかったのであまり効果は見られませんが、ここ最近は一気にフォロワーさんが増えたことで、PV数もグイっと伸びました(;・∀・)
と言ってもちゃんとツイートしたり、「いいね!」とか「リツイート」したりなどしないとガクッと下がってしまうのでそこは要注意です!
Twitter導入したての時でも1~2人位の方が見てくれたので、この時は誰か見てくれていると言う実感が湧いて、記事を書くことへのモチベーションも上がりました。
なんだかんだ言って誰かに見てもらう為に記事を書いているので、見てもらえることで心の満足感も得られますし、ブログに対するモチベーションも保てるので一石二鳥ですね!( `ー´)ノ
Twitter導入するにあたっての考え方

SNS苦手…って方いると思います。
実際私もSNS苦手で、あまり触れないようにして来たタイプの人間なので、最初はTwitterもあまり乗り気ではありませんでした。
正直に言うとTwitterの使い方も人それぞれなので、私がとやかく言う必要もないのですが、是非Twitterを楽しんで下さい(/・ω・)/
色んな人と交流が持てるって楽しいな!
色んな人からいいね来るって嬉しいな!
色んな人からリプ来るって素晴らしいな!
そんな気持ちで楽しんで下さい(/・ω・)/
何をするにしても楽しくなければ何も続かないと私は思っています。
それに楽しくないことをしていても苦痛になるだけなので、苦痛と感じたのであればTwitterやらなくてもいいとも思います。
でもこの記事を読んでいると言うことは、Twitterに少しでも興味を持っているから読んでいると私は思いますので、どうせTwitterやるなら楽しむ気持ちを忘れないようにしてくれるといいかと思います(‘ω’)
ちょっとしたフォロワーの増やし方を伝授

あまり私自身おすすめはしないのですが、ハッシュタグをつけてツイートをする。
ただこれだけでフォロワー数は伸びました。
私の場合、#ブログ初心者、#ブログ仲間と繋がりたい #ブログ初心者と繋がりたい、辺りを多用してツイートをしていましたが、沢山の「いいね」を貰うこともできましたし、沢山フォローもされました。
しかし、Twitterには悪魔の「勧誘」があります。
これはTwitter始めたての頃に誰もが通る道なのですが、ブログ初心者を名乗ると高確率で「DM」が届きます。いわゆるダイレクトメッセージって奴ですね。
すごく丁寧な言葉でフレンドリーな感じなのですが、最終的には良かったらこちらに登録してみませんか?とかそんな感じで勧誘をしてくる訳です。
私の場合、基本的にはDMには返信しないようにしてます。
中には本当に仲良くなりたくてDMしてくる方もいるかもしれませんが、DMが届いた時点で警戒心80%位の気持ちでいることをおすすめします。
「勧誘」の話になってしまいましたが、ハッシュタグをつけることで同じような仲間がフォローしてくれたり、反応してくれることは間違いないので、是非ツイートする際はハッシュタグをつけてツイートすることをおすすめします(‘ω’)
あとはアイコン画像はこだわった方がいいように思えます!私は別にそんなこだわってないんですが…(笑)
他のフォロワー数が多い方ってアイコン画像こだわってる方が多いイメージです( ゚Д゚)
あとは女性の方のフォロワーの伸び率がヤバいってことですね…(笑)
私と同じ位の時期にTwitter始めた女性の方なんか数週間でフォロワー数1000人位行ってました…(笑)
とまあフォロワー数の伸ばし方について話しましたが、フォロワー数が全てじゃないので!いかに自分のファンを作るかってことの方が大事だ!って誰かが言ってたような…、うん、そういう風に考えた方がいいと思います!(‘ω’)
最後に

Twitter導入することが初心者ブロガーにとって良いことがあると色々と説明して来ましたが、人それぞれ好き嫌いがあると思います。
この記事を読んでTwitter試してみたけど、あんまりしっくり来ないとか合わないとかそう感じたのであれば別に無理してTwitterをやる必要はないと思います。
自分のブログの在り方は自分が決めることです。
それにTwitterの流入も大事かもしれませんが、一番大事なのは検索からの流入なので、Google様にちゃんと評価されるような記事を作ること、見てくれた人があなたの記事を読んで良かったと思ってもらえるような記事を作ること。
この2つを意識して記事を作成していれば、必ず結果としてPVがついて来ると思うので、Twitterだけに頼ることは決してないように考えてくれればなと思います!(‘ω’)ノ
良かったらフォローお願いします!(/・ω・)/